-
今日(9/6)は妹の日
妹の日って知っていますか?現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991年に制定しました。妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日です。
-
【楽天市場】スーパーSALE
楽天市場でスーパーSALEが開催中。(9月11日 1:59まで)ポイント最大42倍(要エントリー)ショップ買い回りでポイント最大10倍です。伊豆柏屋も参加しております。
-
第29回サンデーキネマーケット開催中!
第29回サンデーキネマーケットがキネマ通り商店街で開催中!飲食、物販、キッチンカー、雑貨、マッサージなどこだわりのお店が大集合。キネマ通り商店街は屋根付きアーケードなので雨でも大丈夫!キネマ通り商店街には伊豆柏屋本店もございます。
-
9月4日開催!
第29回サンデーキネマーケットが9月4日(日)キネマ通り商店街で開催となります。飲食、物販、キッチンカー、雑貨、マッサージなどこだわりのお店が大集合。キネマ通り商店街は屋根付きアーケードなので雨でも大丈夫!キネマ通り商店街には伊豆柏屋本店もございます。
-
9月2日は・・・
●宝くじの日第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)宝くじ部が1967年に制定。「く(9)じ(2)」の語呂合せから。●くつの日銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。「く(9)つ(2)」の語呂合せから。
-
防災の日
9月1日は「防災の日」です。1923年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生したのをふまえ伊勢湾台風が襲来した翌年の1960年に閣議決定されました。この日に毎年、各地で防災訓練が行われます。伊豆柏屋があります伊東市はコロナ禍により今年も中止となりました。
-
ののちゃん こどもうた~みかんの花咲く丘~
4才の若き歌姫「ののちゃん」(村方乃々佳)が、ミニ・アルバム『ののちゃん こどもうた~みかんの花咲く丘~』を絶賛発売中!「みかんの花咲く丘」では伊東市の宇佐美エリアが撮影の舞台になりました。
-
コウノトリ飛来!!!
先日聞いたのですが伊豆柏屋伊豆高原店より車で5分程にあります池の田んぼでカラオケスナック幸の鳥の由来になりました「コウノトリ」が飛来したようです。「コウノトリ」は国の特別天然記念物に指定されており兵庫県で放鳥された個体のようです。
-
アトリエールユキ
アトリエールユキで小物作りの体験教室。ドライフラワーを使った小物作り体験ができます。子供も大人も楽しめる世界にひとつだけの作品を作ってみませんか?鳥のさえずりを聴きながらの体験教室は心身ともにいやされます。
-
【いづる饅頭】しばらくお休みします
伊豆柏屋の人気商品【いづる饅頭】ですが機械故障のためしばらくお休みさせていただきます。半導体の故障のようで、最近の半導体不足に伴い6か月~1年位お休みになると思われます。ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。また製造再開しましたらご連絡いたします。