ブログ

【伊東温泉】第47回伊東祐親まつり

本日5月14日(日)第47回伊東祐親まつりが開催されます。

「伊東祐親まつり」は平安時代末期、伊豆随一の勢力を誇り

「伊豆に伊東あり」を全国に広める元を作った

「伊東祐親(いとうすけちか)」をはじめとする先人たちへの感謝祭です。

式典に続き松川水上舞台では薪能が行われます。(有料)

薪能では

狂言「蟹伏山」を重要無形文化財の「野村萬斎氏」

能「鵺(ぬえ)」を重要無形文化財の「山井綱雄氏」が行います。

松川水上舞台へは伊豆柏屋本店から徒歩3分です。

ピックアップ

特集記事

  1. 伊東市所縁の作家「尾崎士郎」

  2. お試しサイズ羊羹が一番人気!メール便で送料無料!税込500円!

  3. 伊東ブランドの認定式で改めて認定証を頂きました

ページ上部へ戻る