ブログ

世界津波の日

2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された

「津波対策の推進に関する法律」にて「津波防災の日」として制定。

2015年12月国連総会決議により「世界津波の日」となった。

当初は東日本大震災が発生した3月11日を記念日とする案であったが、

震災が起きて間もないことから、

被害を受けた方々の心情を考慮して違う日附にされた。

嘉永7年11月5日(1854年12月24日)、安政南海地震が発生し、

南海道・東海道を大津波が襲ったことから11月5日と制定。

ピックアップ

  1. 柏屋_温泉饅頭

特集記事

  1. 伊東市所縁の作家「尾崎士郎」

  2. お試しサイズ羊羹が一番人気!メール便で送料無料!税込500円!

  3. 伊東ブランドの認定式で改めて認定証を頂きました

ページ上部へ戻る