ブログ

敬老の日とお饅頭

柏屋_温泉饅頭

敬老の日はハッピーマンデー導入前の2002年まで9/15と決まってました。20代の方は既にハッピーマンデーは当たり前と思いますがそれ以上の年代はまだまだしっくりこない方も多いでしょう。
敬老の日も9月の第3月曜日ということで今年2015年は9/21です。毎年のように日付が変わるのが慣れない。曜日よりもやはり日付で覚えていたせいでしょう。気にならないと言えばそれまでですが…。

ご年配の方を大事にして祖父母などを想う事があれば、日付も曜日も関係ありません。自分の存在があるのも祖父母のおかげと思うと日々これ感謝ですね。

お饅頭とお茶。伊東市の場合はそれに温泉と干物とみかんが揃います。

水が美味しいからお茶も美味しい、お茶があるからお茶菓子の和菓子は外せません。

お茶菓子=温泉饅頭のイメージです。

旅館に着いたらまずはお茶で一服。するとそこには温泉饅頭。伊東の旅館の風景です。

甘いものは疲れを癒します。

ただし!食べ過ぎには注意です。

敬老の日 – Wikipedia

ピックアップ

  1. 柏屋_温泉饅頭

特集記事

  1. 伊東市所縁の作家「尾崎士郎」

  2. お試しサイズ羊羹が一番人気!メール便で送料無料!税込500円!

  3. 伊東ブランドの認定式で改めて認定証を頂きました

ページ上部へ戻る