ブログ

正月事始め

12月13日は「正月事始め」

昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪など、

お正月に必要な木を山へ取りに行く習慣がありました。

今でも京都祇園では、芸妓や舞妓が芸事の師匠宅やお茶屋を訪れ、

あいさつをする習わしが続いております。

ピックアップ

  1. 柏屋_温泉饅頭

特集記事

  1. 伊東市所縁の作家「尾崎士郎」

  2. お試しサイズ羊羹が一番人気!メール便で送料無料!税込500円!

  3. 伊東ブランドの認定式で改めて認定証を頂きました

ページ上部へ戻る