ブログ

秋分の日

今日令和5年9月23日は「秋分の日」です。

秋分の日は1948(昭和23)年から国民の祝日になりました。

秋の彼岸の中日でもあるので、祖先をうやまい、亡くなった人を偲ぶという主旨の祝日です。

春分の日・秋分の日の日付は、

その前年の2月1日に国立天文台が作成する『暦象年表』という小冊子に基づいて閣議で決定されるので。

2年後以降の春分の日・秋分の日は確定していません。

ピックアップ

特集記事

  1. 伊東市所縁の作家「尾崎士郎」

  2. お試しサイズ羊羹が一番人気!メール便で送料無料!税込500円!

  3. 伊東ブランドの認定式で改めて認定証を頂きました

ページ上部へ戻る